チリ海軍練習帆船「エスメラルダ」晴海ふ頭から出港 2016年9月6日 広報 28年8月30日(火)、晴海ふ頭からチリ海軍練習帆船「エスメラルダ」出港の様子をお届けします。 晴海埠頭を離れ、先導するホストシップ護衛艦「まきなみ」 東京湾出港する チリ海軍練習帆船エスメラルダ マストから見送りに応える乗員 チリ海軍練習帆船エスメラルダ 手を振って見送りに応える士官候補生 チリ海軍練習帆船「エスメラルダ」 手旗信号で挨拶をする「エスメラルダ友の会」 見送るをする「エスメラルダ友の会」 関連するページ防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処法 6次支援隊/24次航空隊の記録6佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)雪の大湊基地 護衛艦ちくま・ゆうだち・せとぎり ミサイル艇わかたかパシフィック・パートナーシップ2016への参加【海上自衛隊】海上自衛隊「年末年始プレゼントクイズ」抽選会(2015年度)海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】観閲式2016[朝霞]総合予行訓練 海上自衛隊第3術科学校海上自衛隊24次ソマリア海賊対処行動水上部隊レポート19ゆうだち第58次南極地域観測協力(砕氷艦しらせ)の様子 南氷洋に到着防衛省 ソマリア沖 海賊対処水上部隊(25次隊)16すずつき第1術科学校の学生と小月教育航空群の航空学生の遠泳訓練 防衛省 海上自衛隊 大湊航空基地 第25航空隊初訓練飛行遠洋航海2016実習幹部が在ドイツ日本国大使館を研修する様子南極観測船・砕氷艦しらせ うな子の志布志市で一般公開2016八戸航空基地の基地見学などについて(総合的な学習の時間)第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事平成27年度外洋練習航海【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】東日本大震災の記録 掃海母艦「ぶんご」 [海上自衛隊]第58次南極地域観測協力(しらせ)防衛省・文部科学省・海上自衛隊第24航空隊「松空連」による徳島阿波踊り2016の記録海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)14すずつき 蘭海軍【災害派遣】 東日本大震災の記録(海上自衛隊)平成28年 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海2016部隊 帰国熊本地震への災害派遣 海上自衛隊 ひゅうが オスプレイ 小月基地ソマリア・ジブチ海賊対処水上部隊(24次隊)レポート28平成27年度 第1回護衛隊群米国派遣訓練(グアム方面)護衛艦いせ防衛省 海上自衛隊 26次派遣海賊対処行動水上部隊 25次隊から任務交代海上自衛隊 海賊対処任務 飛行回数1600回記念2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)6 サンディエゴ編近隣の小学校へ砂糖きびをプレゼントしました(八戸航空基地)派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦「いなづま」出港行事砕氷艦「しらせ」(南極観測船)による豪観測隊員等の輸送 海上自衛隊平成27年度海上自衛隊 機雷戦訓練(伊勢湾)MH-53E平成27年度外洋練習航海3【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】派遣海賊対処行動航空隊司令が、派遣海賊対処行動水上部隊を訪問第151連合任務部隊司令官 福田達也 海将補 ジブチ訪問25次派遣海賊対処行動航空部隊 八戸航空基地帰国熊本県益城町(ましきまち)で発生した地震への災害派遣記録 自衛隊米海軍と日米共同巡航訓練の様子 米空母「カール・ヴィンソン」平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】 「第57次南極地域観測協力行動 しらせ氷海を行く」 【海自Youtubeチャンネル更新】」 「うわじま型掃海艇 ゆげしま 体験航海・一般公開の様子」