海上自衛隊では平成28年11月28日(月)から、
比国(フィリピン)海軍操縦士に対するTCー90型航空機の操縦教育を開始します。
操縦教育の開始に伴い、11月21日(月)比国操縦士2名が防衛省に来訪し、
海上幕僚副長 村川海将を表敬しました。
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
海上自衛隊 回転翼練習機 TH-135の画像
日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事
2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)7訓練
海上幕僚長はオーストラリア海軍本部長からの公式招待に応じ同国を訪問
防衛省 陸・海・空 自衛隊合同コンサート[東京音楽隊 三宅3曹]
護衛艦「ひゅうが」体験航海の記録
護衛艦ふゆづきの寄港 在東ティモール日本国大使館Facebook
ロシア海軍艦艇の動向[統合幕僚監部からの発表]八戸航空基地
護衛艦すずつき海賊対処訓練(CTF465との訓練の様子)
平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】
護衛艦「まつゆき」が米海軍補給艦と洋上補給 平成28年2月21日
佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)
海上防災フェスタ(新潟)でヘリ搭載の護衛艦ひゅうを一般公開!
海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9
米太平洋艦隊司令官 来訪 海上幕僚長主催 懇談会の様子
25次派遣海賊対処行動水上部隊 すずつき佐世保基地に帰国
防衛省 自衛隊 派遣海賊対処法 24次航空隊/6次支援隊の記録7
第8回 東京ボーイズ・コレクション 海上自衛隊facebookより
防衛省 海上自衛隊 26次派遣海賊対処行動水上部隊 レポート2
呉地方隊 広島東洋カープとのコラボイベント海上自衛隊PRデー
海上自衛隊(海自)東京音楽隊第54回定期演奏会:三宅3曹
海上自衛隊 多国間共同訓練(RIMPACリムパック2016)日本
平成29年度遠洋練習航海 出国行事 幹部候補生学校卒業
うわじま型掃海艇 ゆげしま 体験航海・一般公開の様子
防衛省 海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま7
護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加
手旗信号イロハ読み方連続(作成)海上自衛隊第1術科学校
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)きりさめ出国
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その2
防衛省 RIMPACリムパック2016 アリゾナメモリアルに献花
第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加
海上自衛隊東京音楽隊 第55回定期演奏会
熊本県益城町で発生した地震への災害派遣 防衛省海上自衛隊
愚直たれコンテスト 呉地方総監部・呉地方総監 池太郎海将