海上自衛隊では平成28年11月28日(月)から、
比国(フィリピン)海軍操縦士に対するTCー90型航空機の操縦教育を開始します。
操縦教育の開始に伴い、11月21日(月)比国操縦士2名が防衛省に来訪し、
海上幕僚副長 村川海将を表敬しました。
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
25次派遣海賊対処行動水上部隊 フィリピン海軍との親善訓練及び交流
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録
ニュージーランド海軍TE MANA 主催国際観艦式 護衛艦たかなみ
防衛省海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊の記録5 射撃訓練
パシフィック・パートナーシップ2016 呉基地に帰国(入港)様子
護衛艦「まつゆき」が米海軍補給艦と洋上補給 平成28年2月21日
26次派遣海賊対処行動航空隊・7次派遣海賊対処行動支援隊レポート
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録5
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦「ゆうぎり」隊員の記録2
八戸 防衛・基地モニターの方々に対し、海上自衛隊大湊基地の研修
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録 海上自衛隊(2月)
24次海賊対処行動水上部隊25 インドネシアのジャカルタに入港
砕氷艦しらせ:第58次南極地域観測協力 初めて見る氷山
派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)燃料不足船舶からの支援要請
海上自衛隊大湊音楽隊 市民とのふれあいコンサート Youtube動画
EU海上部隊スペイン空軍P-3Mと海賊対処行動共同訓練(航空隊)
エアーメモリアルinかのや 体験搭乗のお知らせ
平成28年度 防衛省海自幹部候補生 遠洋練習航海13洋上訓練
2016年幹部候補生 練習艦隊 遠洋航海18 NATO海上部隊
防衛省 海上自衛隊 派遣海賊対処法 水上部隊(23次隊)
海上自衛隊 砕氷艦しらせ一般公開&呉海自カレーフェスタ2016情報
防衛省 海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊12最終報
イージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部
海上防災フェスタ(新潟)でヘリ搭載の護衛艦ひゅうを一般公開!
防衛省 海上自衛隊 鹿屋航空基地 第1航空群初訓練飛行
フィンスイミングマスターズワールドカップに参加(日本代表)
護衛艦いずも護衛艦さざなみの様子・最新 カナダ海軍艦艇など
CTF151司令官 福田海将補は、オマーンにて英艦艇視察
派遣海賊対処行動支援隊(6次隊)・派遣海賊対処行動航空隊(25次隊)の記録1
RIMPAC2016 護衛艦「ひゅうが」で潜水医学専門家の意見交換会
海上自衛隊八戸航空基地/海上自衛官募集の一環メッセージ
平成28年度自衛隊音楽まつり[海上自衛隊・三宅由佳莉]
第5次派遣海賊対処行動支援隊の記録1
ADMMプラス海洋安全保障実動訓練 防衛省海上自衛隊