徳島教育航空群で行われているフィリピン海軍操縦士の飛行訓練の様子をお届けします。
飛行前のブリーフィング(Tumanda少佐(左)とVillacorta少佐(右))
飛行前点検を行うVillacorta少佐(手前)とTumanda少佐(奥)
操縦席の様子 (Villacorta少佐(左)と川口2佐(右))
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
フィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育
中山競馬場(第61回有馬記念)東京音楽隊によるファンファーレ演奏
ニコニコ超会議2017 音楽演奏 三宅3曹 制服試着・コスプレ
2016年幹部候補生 練習艦隊 遠洋航海19コロッセオ、トレビの泉
東日本大震災の記録 掃海母艦「ぶんご」 [海上自衛隊]
ソマリア ジプチ派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)ゆうだち11
23次派遣海賊対処行動航空部隊出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地
海上自衛隊P-1哨戒機 インド海軍P-8I・フリゲート等と共同訓練
東日本大震災から5年…八戸航空基地の記録
日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事
海上自衛隊 徳島航空基地祭 2016 P-1哨戒機 航空学生ドリル
パシフィック・パートナーシップ2016 呉基地に帰国(入港)様子
海上自衛隊 派遣海賊対処行動 24次航空隊/6次支援隊の記録10
2月12日(日)の舞鶴基地(京都府舞鶴市)の様子です。海上自衛隊
派遣海賊対処行動航空隊(21次隊)ベトナムのダナンに寄港
海上自衛隊 海賊対処行動航空部隊 スリランカ海軍との親善訓練
呉基地 護衛艦かが(加賀)初入港(海上自衛隊)
海自平成28年度 一般幹部候補生・飛行幹部候補生課程 学校卒業式
26次派遣海賊対処行動航空隊 出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地
掃海艦あわじ 引渡式・自衛艦旗授与式 式典・公試 ・就役
派遣海賊対処行動航空隊司令が、派遣海賊対処行動水上部隊を訪問
25次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊レポート4
防衛省海自 派遣海賊対処法 24次航空隊/6次支援隊の記録9
第151連合任務部隊司令官 福田達也 海将補 パキスタン訪問
海自 24次ジプチ・ソマリア海賊対処活動 水上部隊レポート17
韓国海軍P3-CK 厚木基地を親善訪問【海上自衛隊】
2016年度 防衛省海自 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)8洋上
海上自衛隊 派遣海賊対処法てるづき様子7小型船舶の護衛・警戒
第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子3海上自衛隊海賊対処
ニュージーランド海軍主催国際観艦式における護衛艦たかなみの記録
海上自衛隊 リムパック rimpac 2016 電灯艦飾
海上自衛隊豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)ふゆづき
東京ボーイズコレクション 海上自衛隊facebook(三宅3曹)
第25次派遣海賊対処行動航空隊のP-3C哨戒機2機ジブチに到着
リムパック2016 護衛艦ちょうかい・ひゅうがの一般公開
田浦地区防災関係機関連携訓練