「平成28年度日米共同統合演習(実動演習)活動記録」を公開しました。
日米共同統合演習は昭和60年度に開始され、概ね毎年、
実動演習と指揮所演習を交互に実施しております。
演習の目的
武力攻撃事態及び武力攻撃予測事態における島嶼防衛を含む自衛隊の統合運用要領及び
米軍との共同対処要領並びに重要影響事態における対応措置要領を演練し、
その能力の維持・向上を図ることを目的としています。
関連するページ
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5
ニュージーランド海軍TE MANA 主催国際観艦式 護衛艦たかなみ
第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着
アメリカ合衆国国防長官カーター閣下 海上自衛隊護衛艦いずもを視察
海上自衛隊 RIMPAC2016 護衛艦ちょうかい/ひゅうが雄姿
海上自衛隊 派遣海賊対処行動部隊のてるづき様子6洋上給油 米海軍補給艦
派遣海賊対処行動支援隊(6次隊)・派遣海賊対処行動航空隊(25次隊)の記録1
P-3Cが守る北方海域~海上自衛隊八戸航空基地の活動~
防衛省海上自衛隊YouTube 第23次派遣海賊対処行動水上部隊
海上自衛隊 派遣海賊対処行動 24次航空隊/6次支援隊の記録10
掃海母艦「ぶんご」艦上で行なわれた洋上慰霊についての様子 在日米海軍司令部Facebook
海上防災フェスタ(新潟)でヘリ搭載の護衛艦ひゅうを一般公開!
平成28年度 海上自衛隊 観閲式2016予行訓練(師団統一訓練)
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録 海上自衛隊(2月)
海上自衛隊小月航空基地「基地のある街 in 小月」の絶賛収録
護衛艦いずも・砕氷艦しらせ海自イベント ニコニコ超会議2018@幕張メッセ
第57次南極地域観測協力のようす(基地設営・空輸)
護衛艦 ふゆづき豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)参加
派遣海賊対処行動支援隊・航空隊の業務の一部を紹介[統合幕僚監部]
東日本大震災5周年に伴う洋上慰霊等 [海上自衛隊YouTube]
海自 海賊対処 水上部隊(24次)12 スペイン海軍及びトルコ海軍との共同訓練
派遣海賊対処行動水上部隊(26次)護衛艦きりさめ の様子
第26次派遣海賊対処行動水上部隊(護衛艦きりさめ)帰国行事
海上自衛隊 回転翼練習機 TH-135の画像
米海軍との共同訓練(戦術技量・連携強化)海上自衛隊&航空自衛隊
熊本県益城町(ましきまち)で発生した地震への災害派遣記録 自衛隊
防衛省 海上自衛隊 豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)
海上自衛隊 リムパック RIMPAC2016 人道支援・災害救援
在日米海軍司令官マシュー・J・カーター少将 八戸航空基地来隊
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊機動施設隊・呉地方隊医官
インド海軍主催国際観艦式への参加【海上自衛隊】
2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海22在ジブチ日本国大使館
2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)7訓練
第24次派遣海賊対処行動水上部隊 活動記録[Youtube]
海上幕僚長村川豊海将 米海軍作戦本部、米海軍兵学校等訪問時の様子
八戸コミュニティFM出演 海上自衛隊第2航空群司令部 首席幕僚伊藤1佐
27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成
海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港
東京2020 オリンピック・パラリンピック フラッグツアー日程
2016年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋航海かしま・せとゆき9
海上自衛隊呉音楽隊 第46回定期演奏会
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群