海上自衛隊 護衛艦いせ WPNS2016シップライダー・プログラム 1 2016年4月30日 広報 護衛艦「いせ」は、4月13日(水)から26日(火)までの間、 西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)加盟国士官等に対する 次世代士官交流プログラム(WPNS2016シップライー・プログラム)」 を開催しました。 この間、派遣国との相互の理解を促進するとともに、 人的ネットワークの構築を図ることを目的として各種訓練見学や意見交換会等を実施し、 本プログラムには、19カ国からの士官の参加を得ました。 自国及び自国海軍について発表を行うバングラデシュ海軍士官 いせ艦上において、体育を行う各国士官と「いせ」副長 清野2佐 レクリエーション(綱引き) レクリエーション(綱引き)終了後の記念撮影 夕食後のレクリエーション(くじ引き) 海上安全保障意見交換会の様子 海上安全保障意見交換会の様子 発言するフィリピン海軍士官 発言するシンガポール海軍士官 発言するマレーシア海軍士官(中央) 発言するニュージランド海軍士官 関連するページ近隣の小学校へ砂糖きびをプレゼントしました(八戸航空基地)アメリカ海軍第7艦隊哨戒偵察航空群司令官が八戸航空基地へ訪れました。派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録【FaceBook】内外情勢調査会八戸支部懇談会 第2航空群司令(八戸航空基地)P-3Cが守る北方海域~海上自衛隊八戸航空基地の活動~アメリカ海軍第7艦隊司令官 八戸航空基地に来訪海上自衛隊 掃海艇ながしま 一般公開の様子 FRP護衛艦「ひゅうが」体験航海の記録日米加共同訓練に参加のためカナダ空軍が八戸航空基地に来訪豪観測隊員等のケーシ基地への移動民間商船から患者輸送(海上自衛隊 UH-60J)呉市役所Facebookに「呉海自カレー」が紹介されました。ニュージーランド海軍フリゲート艦テ・カハ親善訪問 晴海ふ頭フィンスイミングマスターズワールドカップに参加(日本代表)海上自衛隊輸送艦「くにさき」で体験入隊(帯広地方協力本部)海上自衛隊 八戸航空基地見学ツアー 受付時間を変更海上自衛隊 第51航空隊と米海軍HSM-51の共同訓練三宅 由佳莉3曹所属の海上自衛隊 東京音楽隊ファンファーレ演奏防衛省 海上自衛隊 第65回掃海殉職者追悼式 掃海母艦「ぶんご」熊本益城町の地震への災害派遣 大村航空基地・大湊地方隊C-130R海上自衛隊 イギリス海軍との親善訓練(国際掃海訓練後)インドネシア海軍国際観艦式に参加 海上自衛隊 護衛艦「いせ」護衛艦「かが」ロゴマークの募集結果 海上自衛隊facebook東京地方協力本部の自衛官採用セミナー 4月12日(火)23日(土)日スリランカ親善訓練 護衛艦「ゆうだち」・「ゆうぎり」隊員の記録米国主催第4回国際掃海訓練 海上自衛隊facebookチリ海軍練習帆船「エスメラルダ」晴海ふ頭から出港熊本地震への災害派遣 海上自衛隊 ひゅうが オスプレイ 小月基地海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) ソマリア 海賊対処 防衛省護衛艦「いせ」シンガポールに寄港[防衛省 海上自衛隊]熊本地震への災害派遣 海上自衛隊機動施設隊・呉地方隊医官防衛省 海上自衛隊 フランス海軍との親善訓練 護衛艦うみぎり熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地その1イージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その2八戸航空基地の基地見学などについて(総合的な学習の時間)熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その3海上自衛隊の補給艦とわだが八戸港に入港 八戸航空基地海上自衛隊 護衛艦いせ WPNS2016シップライダー・プログラム 2釧路東港において練習艦「やまゆき」艦艇広報 自衛隊帯広地方協力本部熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その4 「海上自衛隊 護衛艦いせ WPNS2016シップライダー・プログラム 2」 「熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その3」