1月20日(水)、海上自衛隊第2術科学校(神奈川県横須賀市)は、
横須賀市北消防署、第3管区海上保安本部横須賀海上保安部および巡視船「たかとり」、
神奈川県警田浦警察署、田浦町連合自治会等と合同で
田浦地区防災関係機関との連携訓練を行いました。
その様子をお届けします
関連するページ
海上自衛隊ソマリア沖・アデン湾海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま5
海自P1 パリ国際航空宇宙ショーに参加するため厚木航空基地
海上自衛隊 幹部候補生 約300名が江田島湾を力泳【遠泳訓練】
海上自衛隊P-1哨戒機 インド海軍P-8I・フリゲート等と共同訓練
防衛省 陸上・海上・航空自衛隊稚内分屯基地開庁62周年記念行事
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録
平成28年度日米共同統合演習 活動記録(海上自衛隊)Youtube
防衛省 海上自衛隊 伝統の継承
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦「ゆうぎり」隊員の記録2
「平成27年度自衛隊音楽まつり」英語版の動画
25次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊レポート3
平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)レセプション・訓練風景
LCAC(エルキャック)ビーチング訓練
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)29艦載機部隊帰国(24空)
海上自衛隊(海自)潜水艦あさひ命名・進水式/三菱重工業長崎造船所
海自RIMPAC2016 ひゅうが人道支援・災害救難訓練2
2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海22在ジブチ日本国大使館
平成28年度 一般幹部候補生課程(部内)卒業式
豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)P-3C鹿屋航空基地
熊本益城町で発生した地震への災害派遣 掃海輸送ヘリコプターMCH-101他
米国主催第4回国際掃海訓練 海上自衛隊facebook
海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊11 那覇航空基地に帰国
ロシア海軍艦艇の動向[統合幕僚監部からの発表]八戸航空基地
佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)
越年準備(余市防備隊・舞鶴・佐世保)護衛艦ひゅうが 補給艦ましゅう
YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s
日米共同巡航訓練 米空母カール・ビンソン イージス艦あしがら
海上自衛隊(防衛省)海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま8
熊本益城町地震への災害派遣(岩国航空基地MV22オスプレイ等)
海上幕僚長 大韓民国海軍訪問 [海上自衛隊facebook]
【災害派遣】 東日本大震災の記録(海上自衛隊)
護衛艦 ふゆづき豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)参加
6次派遣海賊対処行動支援隊/25次派遣海賊対処行動航空隊レポート5
護衛艦いずも・砕氷艦しらせ海自イベント ニコニコ超会議2018@幕張メッセ
初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊
23次派遣海賊対処行動航空部隊出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9
平成28年度自衛隊観閲式 事前訓練 海上自衛隊第3術科学校
平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】
海氷観測 海上自衛隊八戸航空基地(第2航空群)
八戸航空基地「東日本大震災の記憶と震災から学ぶこと」講演
海上自衛隊豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)ふゆづき