第1術科学校の学生と小月教育航空群の航空学生の遠泳訓練 2016年7月25日 訓練 7月21日(木)、第1術科学校の学生と小月教育航空群の航空学生 計約400名が、 梅雨明けしたばかりの江田島湾を力泳しました。 海上自衛隊の遠泳は、旧海軍以来連綿と続く鍛錬行事のひとつです。 なお、幹部候補生学校の遠泳は、7月27日(水)の予定です。 第1術科学校HP / 小月教育航空群HP 28.7.21 力泳する学生 28.7.21 整然と隊列を組んで泳ぐ学生 28.7.21 完泳し陸上に向けて立ち上がる学生 関連するページ小月航空基地祭2016 青木教官のT-5/航空学生のドリル海上自衛隊 徳島航空基地祭 2016 P-1哨戒機 航空学生ドリル基地のある街 in 小月航空基地 /小月基地で働く自衛官海上自衛隊小月航空基地「基地のある街 in 小月」の絶賛収録第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子3海上自衛隊海賊対処呉基地 護衛艦かが(加賀)初入港(海上自衛隊)2016 GC1(護衛艦カレーNo.1)グランプリ at佐世保市第23次海賊対処派遣行動航空隊 警戒監視飛行12000時間平成27年度外洋練習航海7【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】海上自衛隊 インド海軍との親善訓練 護衛艦「ひゅうが」写真防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録7海上自衛隊 パキスタン海軍艦艇との共同訓練(駆逐艦TARIQ)24次海賊対処行動水上部隊25 インドネシアのジャカルタに入港エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切直前!地上イベント紹介海自派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづまの様子レポート4海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)8支援隊・航空隊表敬パシフィック・パートナーシップ2016 ベトナム寄港中しもきた平成28年度自衛隊記念日観閲式[海上自衛隊第3術科学校]呉市役所Facebookに「呉海自カレー」が紹介されました。潜水艦「じんりゅう」自衛艦旗授与式 (東京音楽隊 三宅3曹歌唱)防衛省 海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま7第25次派遣海賊対処行動航空隊 八戸航空基地からジブチに向け出発第24航空隊「松空連」による徳島阿波踊り2016の記録海上自衛隊の護衛艦「いずも」八戸港初入港入港から出港までの写真イージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部防衛省 海上自衛隊 鹿屋航空基地 第1航空群初訓練飛行平成28年度日米共同統合演習(実動演習)の様子(護衛艦ひゅうが)YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s平成28年度外洋練習航海1【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】八戸航空基地の基地見学などについて(総合的な学習の時間)熊本地震への災害派遣 横須賀・舞鶴地方隊 護衛艦いずもフォロワー限定米海軍横須賀基地見学ツアー[在日米海軍司令部facebook]防衛省 海上自衛隊 掃海艦ひらどの命名・進水式 横須賀基地アメリカ海軍第7艦隊哨戒偵察航空群司令官が八戸航空基地へ訪れました。海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)9すずつき/いなづま海上自衛隊八戸航空基地において新第2庁舎の落成式/機動施設隊/第2航空修理隊24次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊の記録3三宅 由佳莉3曹所属の海上自衛隊 東京音楽隊ファンファーレ演奏海上自衛隊 横須賀音楽隊のコンサート 家族のきずな音楽会稲田朋美防衛大臣 海上自衛隊佐世保基地視察時の記録海上幕僚長(村川豊海将)年頭訓示・だるま目入れ南極観測船・砕氷艦しらせ うな子の志布志市で一般公開2016 タグ:航空学生 「掃海母艦「ぶんご」 機雷戦訓練イギリス、オーストラリア及び韓国」 「EU海上部隊スペイン空軍P-3Mと海賊対処行動共同訓練(航空隊)」