第23次海賊対処派遣行動航空隊 警戒監視飛行12000時間 2016年6月29日 派遣海賊対処行動航空隊 第23次派遣海賊対処行動航空隊「警戒監視飛行12000時間達成」の記録をお届けします。 警戒監視飛行を終えて、エプロンに進入するP-3C(撮影:原士長) 「警戒監視飛行12000時間達成」を祝うために出迎える隊員(撮影:原士長) 警戒監視飛行する飛行隊 榎屋2曹(撮影:飛行隊) 警戒監視飛行する飛行隊 白山2尉(撮影:飛行隊) 警戒監視飛行で艦艇の識別を行う飛行隊 相澤3曹 (撮影:飛行隊) 関連するページ海上自衛隊 海賊対処任務 飛行回数1600回記念EU海上部隊スペイン空軍P-3Mと海賊対処行動共同訓練(航空隊)23次派遣海賊対処行動航空部隊出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加海上自衛隊八戸航空基地は八戸市と「隊員家族あんしん協定」を締結平成27年度自衛隊観艦式 FLEET REVIEW2015 ~海を守り 明日へ繋ぐ~平成27年度外洋練習航海9【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3海上自衛隊小月航空基地「基地のある街 in 小月」の絶賛収録第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」在リトアニア日本国大使館Facebookに練習艦隊寄港の記録が紹介25次派遣海賊対処行動水上部隊 インド海軍との親善訓練及び交流輸送艦「おおすみ」取材協力 海上自衛隊facebookより防衛省海上自衛隊 海賊対処水上部隊(24次隊)26ゆうだち・ゆうぎり砕氷艦しらせ:第58次南極地域観測協力 初めて見る氷山平成28年度 防衛省海自幹部候補生 遠洋練習航海13洋上訓練海上自衛隊輸送艦「くにさき」で体験入隊(帯広地方協力本部)派遣海賊対処行動水上部隊(26・27次)護衛艦てるづき・きりさめ初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊海上自衛隊 掃海艇ながしま 一般公開の様子 FRP海上自衛隊 ソロモン諸島における戦没者遺骨収集事業への協力掃海艦あわじ 引渡式・自衛艦旗授与式 式典・公試 ・就役第2航空群司令 小峯海将補 着任[八戸航空基地 facebook]佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)潜水艦「じんりゅう」自衛艦旗授与式 (東京音楽隊 三宅3曹歌唱)25次派遣海賊対処行動水上部隊2 護衛艦「すずつき」出港行事防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処法 6次支援隊/24次航空隊の記録6平成27年度外洋練習航海【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】カカドゥ16 豪州海軍主催多国間海上共同訓練インドネシア海軍親善訓練EU海上部隊との共同訓練【派遣海賊対処行動水上部隊(23次)】海上自衛隊 第51航空隊と米海軍HSM-51の共同訓練防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5海上自衛隊 横須賀音楽隊のコンサート 家族のきずな音楽会海上自衛隊 砕氷艦しらせ一般公開&呉海自カレーフェスタ2016情報派遣海賊対処行動支援隊 警務隊による服務規律教育/衛生員の訓練海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊11 那覇航空基地に帰国パシフィック・パートナーシップ2016 輸送艦しもきた パラオ寄港海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港海上自衛隊八戸航空基地/海上自衛官募集の一環メッセージ海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時海上自衛隊(海自)東京音楽隊第54回定期演奏会:三宅3曹 タグ:派遣海賊対処行動航空部隊(23次) 「平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)海上自衛隊八戸航空基地」 「防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5」