第57次南極地域観測協力行動 「しらせ氷海を行く」 を公開しました。どうぞご覧ください。
第57次南極地域観測協力行動における砕氷艦「しらせ」の活躍をまとめました。
平成27年11月16日(月)に東京晴海から出国し、
平成28年4月14日(木)に横須賀港に帰国した151日間(南極圏99日)、
総航程約20,000マイルの記録をご覧ください。 (約17分)
関連するページ
平成28年 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海2016部隊 帰国
防衛省 海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊 任務修了
海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時
30次派遣海賊対処行動航空隊 P-3C等機体洗浄
平成28年度 海上自衛隊 観閲式2016予行訓練(師団統一訓練)
海上幕僚長 武居智久海将が仏国勲章叙勲式(レジオン・ド・ヌール勲章オフィシエ)を受章
第2航空群司令 真殿海将補 離任[八戸航空基地 facebook]
稲田朋美 防衛大臣 海上自衛隊 横須賀基地視察いずも・こくりゅう
アメリカ海軍第7艦隊哨戒偵察航空群司令官が八戸航空基地へ訪れました。
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、CH-101空輸、整備の様子
護衛艦いずもが、在シンガポール日本国大使館Facebookにて紹介
武居智久 海上幕僚長 古鷹山登山 海上自衛隊facebook
那覇航空基地 「基地のある街 in 那覇」の収録 公開は10月上旬
インドネシア海軍国際観艦式に参加 海上自衛隊 護衛艦「いせ」
海自 海賊対処行動水上部隊(25次隊)15すずつき SH-60K
護衛艦いずも、護衛艦さざなみ 最新情報(フィリピン寄港時)画像
平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)レセプション・訓練風景
防衛省Facebookにて「MAMOR5月号」が掲載されました
2016年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋航海かしま・せとゆき9
25次派遣海賊対処行動水上部隊 インド海軍との親善訓練及び交流
不審船[工作船]対処に係る海上保安庁との共同訓練[海上自衛隊]
防衛省 海上自衛隊 フランス海軍との親善訓練 護衛艦うみぎり
海上自衛隊 砕氷艦しらせ一般公開&呉海自カレーフェスタ2016情報
熊本地震への災害派遣(海上自衛隊 機動施設隊 激励する防衛大臣)
防衛省 海上自衛隊 第65回掃海殉職者追悼式 掃海母艦「ぶんご」
防衛省 自衛隊 24次海賊対処活動 水上部隊レポート18ゆうだち
防衛省 自衛隊ソマリア・ジプチ 海賊対処水上部隊(25次隊)17
日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事
第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着
第22次派遣海賊対処行動航空隊(八戸航空基地)
小月航空基地祭2016 青木教官のT-5/航空学生のドリル
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
練習艦隊ドイツ(ロストック)の寄港(ドイツ日本国大使館facebook)
防衛省 陸・海・空 自衛隊合同コンサート[東京音楽隊 三宅3曹]
大学生等スプリングツアー 海上自衛隊 横須賀教育隊(神奈川県)等
基地のある街 in 大湊 海上自衛隊YouTubeチャンネル
釧路東港において練習艦「やまゆき」艦艇広報 自衛隊帯広地方協力本部
海上自衛隊幹部学校 APNIC海軍作戦計画作成プログラム
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊 大湊 呉 佐世保 おおすみ隊員
平成28年度外洋練習航海1【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)7訓練