おはようございます。今日11月1日は「自衛隊記念日」です。
このため自衛隊記念日又はその前後に各部隊などにおいて関連行事が行われます。
本日、第1術科学校(広島県江田島市)では
「江田島地区自衛隊記念日記念行事」が計画されています。
遠方の方は、先日公開した海上自衛隊の映像コンテンツ
「基地のある街」第5弾 江田島地区編をどうぞご覧ください。
関連するページ
今年度初めて海氷を視認 八戸航空基地第2航空群所属P-3C哨戒機
防衛省 海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊 任務修了
海上自衛隊 米海兵隊MV-22(オスプレイ) いずも発着艦訓練
25次派遣海賊対処行動水上部隊 フィリピン海軍との親善訓練及び交流
海上自衛隊護衛艦 初の女性艦長 大谷三穂2佐(護衛艦やまぎり)
派遣海賊対処行動航空隊(21次)・派遣海賊対処行動支援隊(4次) 帰国申告
25次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊レポート3
24次海賊対処行動水上部隊24 ゆうだち・ゆうぎりとインド海軍
2016年度 防衛省海自 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)8洋上
防衛省 自衛隊ジプチ・ソマリア 海賊対処水上部隊(25次隊)18
海自 パシフィック・パートナーシップ2016 米海軍と訓練
日米英3か国海軍種参謀長級会談(共同メッセージ)海上幕僚長武居智久海将
海上自衛隊 派遣海賊対処活動てるづき様子8旅客船の護衛・警戒
防衛省 自衛隊 24次海賊対処活動 水上部隊レポート18ゆうだち
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録 海上自衛隊(2月)
第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子 海上自衛隊海賊対処
熊本県益城町(ましきまち)で発生した地震への災害派遣記録 自衛隊
東京地方協力本部の自衛官採用セミナー 4月12日(火)23日(土)
掃海母艦「ぶんご」艦上で行なわれた洋上慰霊についての様子 在日米海軍司令部Facebook
日米共同巡航訓練 米空母と巡航さみだれ/さざなみ
カカドゥ16 出迎え式 P-3C 2機 鹿屋航空基地に帰国
パシフィック・パートナーシップ2016 輸送艦しもきた パラオ寄港
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
平成28年 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海2016部隊 帰国
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録5
越年準備 練習艦「しまゆき」 海上自衛隊 呉地方総監部
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)29艦載機部隊帰国(24空)
第58次南極地域観測協力(しらせ)防衛省・文部科学省・海上自衛隊
平成27年度外洋練習航海6【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
海上自衛隊 ソマリア ジプチ 海賊対処 24次水上部隊の記録14
平成28年度第1回米国派遣訓練 パールハーバーに潜水艦「たかしお」が入港
26次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦きりさめ アラブ首長国連邦海軍と訓練
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、CH-101空輸、整備の様子
ソマリア ジプチ派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)ゆうだち11
海上自衛隊 練習機 T-5の画像
護衛艦「かが」ロゴマークの募集結果 海上自衛隊facebook
日米共同巡航訓練 あしがら さみだれ カールビンソン F-15
佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)
海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港
第8回 東京ボーイズ・コレクション 海上自衛隊facebookより
防衛省Facebookにて「MAMOR3月号」が掲載されました
2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海21かしま・あさぎり・せとゆき