徳島教育航空群で行われているフィリピン海軍操縦士の飛行訓練の様子をお届けします。
飛行前のブリーフィング(Tumanda少佐(左)とVillacorta少佐(右))
飛行前点検を行うVillacorta少佐(手前)とTumanda少佐(奥)
操縦席の様子 (Villacorta少佐(左)と川口2佐(右))
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
フィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育
海上自衛隊 多国間共同訓練(RIMPACリムパック2016)日本
第5次派遣海賊対処行動支援隊の記録1
防衛省 海賊対処法 水上部隊(25次隊)12 オランダ海軍
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9
海上自衛隊 江田島地区 平成28年自衛隊記念日記念行事
派遣海賊対処行動水上部隊(DSPE:「せとぎり」)の活動の様子
海上自衛隊護衛艦 初の女性艦長 大谷三穂2佐(護衛艦やまぎり)
第22次派遣海賊対処行動航空隊(八戸航空基地)
派遣海賊対処行動支援隊・航空隊の業務の一部を紹介[統合幕僚監部]
熊本地震への災害派遣 護衛艦ひゅうが オスプレイMV22 おおすみ
海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港
日本とEU海賊対処共同訓練【派遣海賊対処行動水上部隊(23次)】
ソマリア・ジブチ海賊対処水上部隊(24次隊)レポート28
護衛艦かが 引渡式・自衛艦旗授与式 就役・予定日(海上自衛隊)動画
海上自衛隊八戸航空基地 八戸青年会議所主催「EXPOはちのへ」開催
平成28年度第1回米国派遣訓練 潜水艦「たかしお」出国
防衛省 海上自衛隊 26次派遣海賊対処行動水上部隊 レポート2
海上自衛隊「年末年始プレゼントクイズ」抽選会(2015年度)
ロシア海軍艦艇の動向[統合幕僚監部からの発表]八戸航空基地
超豪華!歌うま正月スペシャル十八番で勝負!! 新春!オールスター対抗歌合戦
海上自衛隊24次海賊対処行動水上部隊レポート20護衛艦ゆうだち
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦「ゆうだち」・「ゆうぎり」隊員の記録3
25次派遣海賊対処行動水上部隊2 護衛艦「すずつき」出港行事
平成28年 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海2016部隊 帰国
26次派遣海賊対処行動航空隊 出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地
第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処
ADMMプラス海洋安全保障実動訓練 防衛省海上自衛隊
基地のある街 in 大村 ~海上自衛隊~Youtubeチャンネル更新
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊) 昇任伝達
掃海管制艇ゆげしま 函館基地から呉基地 転籍 海上自衛隊掃海艇
海上自衛隊 砕氷艦しらせ 境港市の一般公開 写真(南極観測船)
八戸 防衛・基地モニターの方々に対し、海上自衛隊大湊基地の研修
平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)レセプション・訓練風景
海上自衛隊 練習機 TC-90の画像