八戸基地【海氷観測】&1万トンドライドッグに入渠(にゅうきょ)する護衛艦 2016年2月5日 航空集団 護衛隊群 2月3日(水)、第2航空群(青森県八戸市)が行った海氷観測の記録と 2月5日(金)、1万トンドライドッグ(青森県むつ市)に入渠(にゅうきょ)する 護衛艦「ちくま」の様子をお届けします。 28.2.3 オホーツク海を南下する海氷 28.2.3 オホーツク海を南下する海氷 28.2.3 オホーツク海を南下する海氷 28.2.5 1万トンドライドッグで排水を待つ護衛艦「ちくま」 28.2.5 1万トンドライドッグに入渠した護衛艦「ちくま」 28.2.5 1万トンドライドッグに入渠した護衛艦「ちくま」 関連するページ第2航空群司令 真殿海将補 離任[八戸航空基地 facebook]オーストラリア海軍主催多国間海上共同訓練カカドゥ16ふゆづき記録ペンス米副大統領 米海軍横須賀基地訪問/日米同盟の重要性を強調護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加平成28年度自衛隊記念日観閲式[海上自衛隊第3術科学校]エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切5日前!地上イベント紹介2派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦いなづま 無事故着艦回数が7777回を達成海上自衛隊 護衛艦「やまゆき」→練習艦「やまゆき」呉初度入港潜水艦せきりゅう(就役)引渡式・自衛艦旗授与式 海上自衛隊サウジアラビア王国海軍との親善訓練の様子(8護隊司令 小林1佐)エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切直前!地上イベント紹介第21次派遣海賊対処行動航空隊第4次派遣海賊対処行動支援隊の記録パシフィック・パートナーシップ2016 輸送艦しもきた パラオ寄港第151連合任務部隊司令官 福田達也海将補 セーシェル共和国訪問派遣海賊対処行動水上部隊(26次)護衛艦きりさめ の様子海上幕僚長 武居智久海将が仏国勲章叙勲式(レジオン・ド・ヌール勲章オフィシエ)を受章基地のある街 in 大湊 海上自衛隊YouTubeチャンネル防衛省 海上自衛隊 派遣海賊対処法 水上部隊(23次隊)2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海21かしま・あさぎり・せとゆき防衛省Facebookにて「MAMOR3月号」が掲載されました海自 海賊対処行動水上部隊(25次隊)15すずつき SH-60K海上自衛隊 英海軍フリゲート サザーランドとの日英共同訓練を実施練習艦隊ドイツ(ロストック)の寄港(ドイツ日本国大使館facebook)2016年幹部候補生 練習艦隊 遠洋航海18 NATO海上部隊平成28年度自衛隊観閲式 事前訓練 海上自衛隊第3術科学校27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処法 6次支援隊/24次航空隊の記録6第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、CH-101空輸、整備の様子平成28年度第1回米国派遣訓練 パールハーバーに潜水艦「たかしお」が入港平成28年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海あさぎり11海上自衛隊八戸航空基地において新第2庁舎の落成式/機動施設隊/第2航空修理隊米太平洋艦隊司令官 来訪 海上幕僚長主催 懇談会の様子防衛省 海上自衛隊 ジプチ派遣海賊対処行動支援隊(4次隊)東日本大震災5周年に伴う洋上慰霊等 [海上自衛隊YouTube]海上自衛隊 RIMPAC2016 護衛艦ちょうかい/ひゅうが雄姿手旗信号イロハ読み方連続(作成)海上自衛隊第1術科学校25次派遣海賊対処行動水上部隊 フィリピン海軍との親善訓練及び交流26次派遣海賊対処行動航空隊・7次派遣海賊対処行動支援隊レポートフィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育【災害派遣】 東日本大震災の記録(海上自衛隊)第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子3海上自衛隊海賊対処海上自衛隊大湊音楽隊 市民とのふれあいコンサート Youtube動画 「海上自衛隊 日米豪共同海外巡航訓練(ベンガル湾)」 「平成27年度 第1回護衛隊群米国派遣訓練(グアム方面)」