平成28年度日米共同統合演習(実動演習)KeenSword17/28FTX 2016年10月28日 日米共同訓練 「平成28年度日米共同統合演習(実動演習)」 (KeenSword17/28FTX)に参加するため 進出中の部隊の様子をお届けします。 28.10.25 沖ノ鳥島全景 28.10.25 沖ノ鳥島周回行動 28.10.25 沖ノ鳥島周回行動 28.10.22 見張をする乗員 28.10.23 航路を確認する「ひゅうが」小野2曹 28.10.23 飛行訓練のため発艦したSH-60J 28.10.23 陸自AH-64Dを管制・誘導する松野1尉 28.10.24 陸自AH-64Dを誘導する乗員 28.10.24 陸自AH-64Dを誘導する乗員 関連するページEU海上部隊との共同訓練(八戸航空基地:第2航空隊P-3C)海上自衛隊八戸航空基地 「隊員家族あんしん協定」を締結2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海21かしま・あさぎり・せとゆき防衛省 海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊 任務修了東日本大震災から5年…八戸航空基地の記録ニュージーランド海軍フリゲート艦テ・カハ親善訪問 晴海ふ頭海上自衛隊 ソマリア ジプチ派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)10護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加海上自衛隊八戸航空基地において新第2庁舎の落成式/機動施設隊/第2航空修理隊第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、CH-101空輸、整備の様子エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切1週間前!地上イベント紹介27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成自衛隊記念日 [海上自衛隊facebook]より6次派遣海賊対処行動支援隊/25次派遣海賊対処行動航空隊レポート6初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地ニュージーランド海軍TE MANA 主催国際観艦式 護衛艦たかなみ那覇航空基地 「基地のある街 in 那覇」の収録 公開は10月上旬本邦西方海域で実施した日米共同巡航訓練の記録 28.3.10(木)潜水艦せきりゅう(就役)引渡式・自衛艦旗授与式 海上自衛隊派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録【海賊対処法】海上自衛隊 海賊対処法 水上部隊(25次隊)12 医療支援要請平成28年度自衛隊記念日観閲式[海上自衛隊第3術科学校]佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9第58次南極地域観測協力(砕氷艦しらせ)の様子 南氷洋に到着初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊防衛省 ソマリア沖 海賊対処水上部隊(25次隊)16すずつき第26次派遣海賊対処行動水上部隊(護衛艦きりさめ)帰国行事27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき2スリランカ海軍共同訓練平成27年度外洋練習航海10【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】海上自衛隊27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき出国行事海上自衛隊 救難ヘリコプターUH-60Jの災害派遣(急患輸送)防衛省 陸・海・空 自衛隊合同コンサート[東京音楽隊 三宅3曹]派遣海賊対処行動水上部隊(26次)護衛艦きりさめ の様子熊本地震への災害派遣 海上自衛隊 ひゅうが オスプレイ 小月基地派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) ソマリア 海賊対処 防衛省第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加護衛艦くらま 自衛艦旗返納行事 退役日3月22日 海上自衛隊八戸基地【海氷観測】&1万トンドライドッグに入渠(にゅうきょ)する護衛艦海上自衛隊 インド海軍との親善訓練 護衛艦「ひゅうが」写真平成28年度米国派遣訓練(リムパック2016)海自八戸航空基地2ハワイ到着海自P1 パリ国際航空宇宙ショーに参加するため厚木航空基地 「平成28年度日米共同統合演習(実動演習)の様子(護衛艦ひゅうが)」 「海上自衛隊 米海兵隊MV-22(オスプレイ) いずも発着艦訓練」