徳島航空基地(徳島教育航空群)かもめ連2016による大和阿波踊り 2016年8月24日 広報 徳島教育航空群「かもめ連」による阿波踊りの記録をお届けします。 徳島教育航空群HP⇒ http://www.mod.go.jp/msdf/tokusima/ 28.8.12 かもめ連の一員となって阿波踊りを踊る自衛艦隊司令官 重岡海将 28.8.12 かもめ連の一員となって阿波踊りを踊る在日米海軍第7艦隊司令官 ジョセフ・P・アーコイン 海軍中将 28.8.12 華麗な女踊りを披露する「かもめ連」女衆 28.8.12 一糸乱れぬ提灯踊りを披露する「かもめ連」男衆 28.8.12 熱気溢れる輪踊り 28.8.12 大歓声の中、演舞場に踊り込むかもめ連 28.8.12 迫力ある鳴り物を披露 28.8.12 大勢の観客を前に輪踊りを披露 関連するページ海上自衛隊24次海賊対処行動水上部隊レポート22護衛艦ゆうだち護衛艦「ひゅうが」体験航海の記録平成27年度 第1回護衛隊群米国派遣訓練(グアム方面)護衛艦いせ平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】ニュージーランド海軍主催国際観艦式 護衛艦たかなみ 訓練風景第4回米国主催国際掃海訓練派遣部隊 防衛省海上自衛隊 掃海母艦「うらが」、掃海艇「たかしま」第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処カカドゥ16 出迎え式 P-3C 2機 鹿屋航空基地に帰国防衛省 海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊12最終報海自 海賊対処 水上部隊(24次)12 スペイン海軍及びトルコ海軍との共同訓練観閲式2016[朝霞]総合予行訓練 海上自衛隊第3術科学校日基(パキスタン)共同訓練(CTF151)【海上自衛隊】派遣海賊対処行動水上部隊(27次)護衛艦てるづきの様子ジブチ海軍との部隊間交流派遣海賊対処行動支援隊(6次隊)・派遣海賊対処行動航空隊(25次隊)の記録1内外情勢調査会八戸支部懇談会 第2航空群司令(八戸航空基地)防衛省 海上自衛隊 26次派遣海賊対処行動水上部隊 25次隊から任務交代27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき2スリランカ海軍共同訓練CTF151所属海賊対処部隊 サムライソード作戦海上自衛隊の護衛艦「いずも」八戸港初入港入港から出港までの写真ニュージーランド海軍フリゲート艦テ・カハ親善訪問 晴海ふ頭第26次派遣海賊対処行動水上部隊(護衛艦きりさめ)帰国行事海上自衛隊八戸航空基地 八戸青年会議所主催「EXPOはちのへ」開催第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子3海上自衛隊海賊対処防衛省 海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊 任務修了エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切直前!地上イベント紹介第58次南極地域観測協力(しらせ)の洋上慰霊祭の様子熊本益城町で発生した地震への災害派遣 掃海輸送ヘリコプターMCH-101他豪州オーストラリア カカドゥ16 海軍主催 共同訓練ふゆづき記録ブルネイ海軍と海上自衛隊との親善訓練 (ブルネイ王国)第58次南極観測隊の協力(南極観測船しらせ)の様子 オーロラetcニュージーランド海軍主催国際観艦式における護衛艦たかなみの記録武居智久 海上幕僚長 古鷹山登山 海上自衛隊facebook八戸航空基地「東日本大震災の記憶と震災から学ぶこと」講演エアーメモリアルinかのや 体験搭乗のお知らせカカドゥ16 豪州海軍主催多国間海上共同訓練インドネシア海軍親善訓練掃海管制艇ゆげしま 函館基地から呉基地 転籍 海上自衛隊掃海艇海上自衛隊 リムパック RIMPAC2016 人道支援・災害救援TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機海上自衛隊 派遣海賊対処活動てるづき様子8旅客船の護衛・警戒海上自衛隊 日米豪共同海外巡航訓練(ベンガル湾)南極観測船・砕氷艦しらせ うな子の志布志市で一般公開2016防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)きりさめ出国 「第24航空隊「松空連」による徳島阿波踊り2016の記録」 「海上自衛隊 掃海艇ながしま 一般公開の様子 FRP」