掃海母艦「ぶんご」 機雷戦訓練イギリス、オーストラリア及び韓国 2016年7月26日 掃海艇(掃海隊群) 訓練 海上自衛隊は、陸奥湾で実施中の機雷戦訓練に、 イギリス、オーストラリア及び韓国からオブザーバーを招き、 海上自衛隊の機雷戦の概要について理解を得るとともに、 各国との親善を深めました。 掃海母艦「ぶんご」飛行甲板にて (左3番目から、英、豪、英、韓国海軍士官等) 「ぶんご」司令公室でのブリーフィング 「ぶんご」艦橋上部にて出港の様子を研修 (左から、韓、豪、日、英、韓国海軍士官) 掃海艇「なおしま」で研修する英・豪海軍士官 掃海艇「みやじま」で第3掃海隊司令から説明を 受ける韓国海軍士官等 「みやじま」で機雷掃討の模様を研修する韓国海軍士官等 関連するページ25次派遣海賊対処行動水上部隊 いなづま呉基地に帰国平成27年度 第1回護衛隊群米国派遣訓練(グアム方面)2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)6 サンディエゴ編呉基地 護衛艦かが(加賀)初入港(海上自衛隊)平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)レセプション・訓練風景海上自衛隊ソマリア沖海賊対処行動水上部隊(25次隊)すずつき6海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)14すずつき 蘭海軍平成28年度自衛隊観閲式 事前訓練 海上自衛隊第3術科学校27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき3 海上自衛隊潜水艦せきりゅう(就役)引渡式・自衛艦旗授与式 海上自衛隊潜水艦「じんりゅう」自衛艦旗授与式 (東京音楽隊 三宅3曹歌唱)海上自衛隊 女性(哨戒 )ヘリコプター航空士初の第1配置員派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦いなづま 無事故着艦回数が7777回を達成2016年幹部候補生 練習艦隊 遠洋航海19コロッセオ、トレビの泉派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦「ゆうだち」・「ゆうぎり」隊員の記録海上自衛隊(海自)潜水艦せいりゅう命名・進水式/動画YouTube26次派遣海賊対処行動航空隊 出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地第25次派遣海賊対処行動航空隊のP-3C哨戒機2機ジブチに到着2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海22在ジブチ日本国大使館防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊から25次隊への任務交代)の記録YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s海上自衛隊呉地方総監部と関西電力、中国電力、四国電力、合同訓練呉地方隊 広島東洋カープとのコラボイベント海上自衛隊PRデーニュージーランド海軍主催国際観艦式 護衛艦たかなみ 訓練風景6次派遣海賊対処行動支援隊/24次派遣海賊対処行動航空隊の記録4掃海母艦「ぶんご」艦上で行なわれた洋上慰霊についての様子 在日米海軍司令部Facebook25次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊 記録2近隣の小学校へ砂糖きびをプレゼントしました(八戸航空基地)海上自衛隊 インド海軍との親善訓練 護衛艦「ひゅうが」写真25次派遣海賊対処行動水上部隊 すずつき佐世保基地に帰国初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊防衛省 海上自衛隊RIMPAC(リムパック)2016 事前訓練1EU海上部隊との共同訓練(八戸航空基地:第2航空隊P-3C)海上自衛隊八戸航空基地は八戸市と「隊員家族あんしん協定」を締結海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3防衛省 海上自衛隊 鹿屋航空基地 第1航空群初訓練飛行第151連合任務部隊司令部バーレーンに宮澤博行防衛大臣政務官訪問海上自衛隊27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき出国行事護衛艦ふゆづきの寄港 在東ティモールに親善訪問の様子釧路東港において練習艦「やまゆき」艦艇広報 自衛隊帯広地方協力本部ニュージーランド海軍TE MANA 主催国際観艦式 護衛艦たかなみ 「海上自衛隊 幹部候補生 約300名が江田島湾を力泳【遠泳訓練】」 「第1術科学校の学生と小月教育航空群の航空学生の遠泳訓練 」