護衛艦「まつゆき」が米海軍補給艦と洋上補給 平成28年2月21日 2016年2月24日 訓練 平成28年2月21日(日)、 南シナ海において護衛艦「まつゆき」が米海軍補給艦と洋上補給を実施しました。 28.2.21 南シナ海において外洋練習航海部隊(部内)と併走する護衛艦「まつゆき」 28.2.21 南シナ海において洋上補給のため、米海軍補給艦に近接中の護衛艦「まつゆき」 28.2.21 南シナ海において米海軍補給艦と洋上補給を実施する護衛艦「まつゆき」 防衛省 海上自衛隊のFacebookより引用 関連するページ27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき2スリランカ海軍共同訓練アメリカ海軍第7艦隊司令官 八戸航空基地に来訪海上自衛隊 女性(哨戒 )ヘリコプター航空士初の第1配置員ニュージーランド海軍TE MANA 主催国際観艦式 護衛艦たかなみ海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)14すずつき 蘭海軍26次派遣海賊対処行動航空隊 帰国 海上自衛隊鹿屋航空基地インドネシア海軍国際観艦式に参加 海上自衛隊 護衛艦「いせ」海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時第58次南極地域観測協力(しらせ)防衛省・文部科学省・海上自衛隊第58次南極地域観測協力(砕氷艦しらせ)の様子 南氷洋に到着第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録96次派遣海賊対処行動支援隊・24次派遣海賊対処行動航空隊の記録海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊11 那覇航空基地に帰国海自RIMPAC2016護衛艦ちょうかい・ひゅうがのミサイル射撃熊本益城町の地震への災害派遣 大村航空基地・大湊地方隊C-130R防衛省海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊の記録5 射撃訓練初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)海上自衛隊八戸航空基地第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、CH-101空輸、整備の様子平成28年度日米共同統合演習(実動演習)KeenSword17/28FTX海上自衛隊 砕氷艦しらせ 境港市の一般公開 写真(南極観測船)平成28年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋航海かしま・せとゆき10防衛省 自衛隊ソマリア・ジプチ 海賊対処水上部隊(25次隊)17イージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部護衛艦ふゆづきの寄港 在東ティモールに親善訪問の様子うわじま型掃海艇 ゆげしま 体験航海・一般公開の様子30次派遣海賊対処行動航空隊 P-3C等機体洗浄遠洋航海2016実習幹部が在ドイツ日本国大使館を研修する様子豪州海軍主催多国間海上共同訓練カカドゥ16参加 ふゆづきの記録派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 平成28年2月23日25次派遣海賊対処行動水上部隊 いなづま呉基地に帰国YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s第2航空群司令 真殿海将補 離任[八戸航空基地 facebook]潜水艦せきりゅう 就役後、初の呉入港 海上自衛隊潜水艦隊海上自衛隊大湊音楽隊第39回定期演奏会リハーサルむつ市FaceBook海自 海上幕僚長村川豊海将がアメリカ合衆国(ハワイ)を実務訪問海上自衛隊の輸送艦おおすみ フィリピンのマニラに入港【災害派遣】 東日本大震災の記録(海上自衛隊)派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)燃料不足船舶からの支援要請25次派遣海賊対処行動水上部隊 フィリピン海軍との親善訓練及び交流派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)訓練の様子レポート3 「佐世保地方総監部と海上保安庁第七管区との共同訓練(28年2月23日)」 「海氷観測 海上自衛隊八戸航空基地(第2航空群)」