防衛省 海上自衛隊 ジプチ派遣海賊対処行動支援隊(4次隊) 2016年5月29日 派遣海賊対処行動支援隊 派遣海賊対処行動支援隊(4次隊)の記録をお届けします。 なお、現在は「5次隊」に交代しております。 28.3.24 荷物の搬入を行う業務隊 浅田3曹(手前)と山形2曹 28.3.24 現地業者と荷物の確認を行う業務隊 堀之内1尉(中央)と千葉1曹(右) 28.3.24 書類に受領のサインをする業務隊 山中2尉 28.3.30 自衛隊拠点主催の駅伝大会で円陣を組む日本チーム 28.3.30 勢いよくスタートをきる各国参加選手 28.3.30 各国参加選手との記念撮影 28.3.30 文化交流「虎舞」(八戸郷土演舞)を披露する飛行隊隊員 関連するページ派遣海賊対処行動航空隊(21次)・派遣海賊対処行動支援隊(4次) 帰国申告第21次派遣海賊対処行動航空隊第4次派遣海賊対処行動支援隊の記録八戸コミュニティFM出演 海上自衛隊第2航空群司令部 首席幕僚伊藤1佐海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】韓国海軍P3-CK 厚木基地を親善訪問【海上自衛隊】呉基地 護衛艦かが(加賀)初入港(海上自衛隊)日本とEU海賊対処共同訓練【派遣海賊対処行動水上部隊(23次)】平成28年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海12ペンタゴン等海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊) 昇任伝達稲田朋美防衛大臣 海上自衛隊佐世保基地視察時の記録田浦地区防災関係機関連携訓練内外情勢調査会八戸支部懇談会 第2航空群司令(八戸航空基地)防衛省Facebookにて「MAMOR8月号」が掲載されました海上自衛隊 第51航空隊と米海軍HSM-51の共同訓練平成28年度海上自衛隊⇒ニュージーランド海軍主催国際観艦式参加へ防衛省 海上自衛隊 一般幹部候補生 遠洋練習航海2016出国防衛省海上自衛隊 マラバール2016 日本・アメリカ・インド日米印共同訓練平成28年度米国派遣訓練(RIMPACリムパック2016)動画稲田防衛大臣 ソマリア・ジプチ海賊対策の海上自衛隊部隊視察画像 服装?海自RIMPAC2016 ひゅうが人道支援・災害救難訓練2熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その4海自 24次ジプチ・ソマリア海賊対処活動 水上部隊レポート17東京地方協力本部の自衛官採用セミナー 4月12日(火)23日(土)海自 海上幕僚長村川豊海将がアメリカ合衆国(ハワイ)を実務訪問護衛艦 ふゆづき豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)参加海上自衛隊八戸航空基地は八戸市と「隊員家族あんしん協定」を締結潜水艦「じんりゅう」自衛艦旗授与式 (東京音楽隊 三宅3曹歌唱)掃海艦あわじ 引渡式・自衛艦旗授与式 式典・公試 ・就役第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加西太平洋海軍シンポジウム2016(WPNS2016) 護衛艦いせ第58次南極地域観測協力(しらせ)の洋上慰霊祭の様子米国主催第4回国際掃海訓練 海上自衛隊facebookニュージーランド海軍主催国際観艦式における護衛艦たかなみの記録海上自衛隊護衛艦 初の女性艦長 大谷三穂2佐(護衛艦やまぎり)パシフィック・パートナーシップ2016 呉基地に帰国(入港)様子30次派遣海賊対処行動航空隊 P-3C等機体洗浄イージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部中山競馬場(第61回有馬記念)東京音楽隊によるファンファーレ演奏防衛省 海上自衛隊 26次派遣海賊対処行動水上部隊 25次隊から任務交代護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9MH-53E退役・引退・除籍 海上自衛隊掃海ヘリコプター タグ:派遣海賊対処行動支援隊(4次) 「第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着」 「防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動(22次)航空隊(5次)支援隊」