護衛艦 ふゆづき豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)参加 2016年9月5日 カカドゥ16 広報 8月26日(金)、豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)に参加するため、 「ふゆづき」が舞鶴基地を出港しました。 28.8.26 出港前の「ふゆづき」 28.8.26 家族との別れを惜しむ「ふゆづき」乗員 (撮影:海上自衛隊 海上幕僚監部[海幕] 安達2曹) 28.8.26 家族との別れを惜しむ「ふゆづき」乗員 (撮影:海上自衛隊 海上幕僚監部[海幕] 安達2曹) 28.8.26 家族との別れを惜しむ「ふゆづき」乗員 (撮影:海上自衛隊 海上幕僚監部[海幕] 安達2曹) 28.8.26 係留索を外し出港する「ふゆづき」 28.8.26 「帽ふれ」を行う「ふゆづき」乗員 関連するページ平成28年度日米共同統合演習 活動記録(海上自衛隊)Youtube海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま・すずつき6海上自衛隊 大湊海自カレー(護衛艦ゆうだちカレー)認定完了海上自衛隊 幹部候補生 約300名が江田島湾を力泳【遠泳訓練】手旗信号イロハ読み方連続(作成)海上自衛隊第1術科学校熊本地震への災害派遣(海上自衛隊 機動施設隊 激励する防衛大臣)那覇航空基地 「基地のある街 in 那覇」の収録 公開は10月上旬海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)のマレーシア寄港護衛艦ふゆづきの寄港 在東ティモール日本国大使館Facebook派遣海賊対処行動水上部隊(第23次)すずなみ・まきなみ」 12月海上自衛隊 RIMPAC2016 護衛艦ちょうかい/ひゅうが雄姿海上自衛隊 米海兵隊MV-22(オスプレイ) いずも発着艦訓練海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】海上自衛隊 女性(哨戒 )ヘリコプター航空士初の第1配置員護衛艦いずも・砕氷艦しらせ海自イベント ニコニコ超会議2018@幕張メッセ24次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊の記録3防衛省海上自衛隊YouTube 第23次派遣海賊対処行動水上部隊防衛省 海上自衛隊 ニュージーランドへの国際緊急援助隊(P-1)防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5砕氷艦「しらせ」(南極観測船)による豪観測隊員等の輸送 海上自衛隊平成28年度自衛隊観閲式 事前訓練 海上自衛隊第3術科学校平成27年度自衛隊観艦式 FLEET REVIEW2015 ~海を守り 明日へ繋ぐ~防衛省 海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊 任務修了海上自衛隊24次ソマリア海賊対処行動水上部隊レポート19ゆうだちイージス艦「あたご」の体験航海 京都地方協力本部派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 平成28年2月23日6次派遣海賊対処行動支援隊/24次派遣海賊対処行動航空隊の記録4第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子 海上自衛隊海賊対処練習潜水艦あさしおの除籍(引退)海上自衛隊 練習潜水艦隊横須賀地方総監部 洋上慰霊 [海上自衛隊]平成28年度 防衛省海自幹部候補生 遠洋練習航海13洋上訓練稲田朋美防衛大臣 海上自衛隊佐世保基地視察時の記録護衛艦いずも、護衛艦さざなみ 最新情報(フィリピン寄港時)画像平成28年度米国派遣訓練(RIMPACリムパック2016)帰投ブルネイ海軍と海上自衛隊との親善訓練 (ブルネイ王国)オーストラリア海軍主催多国間海上共同訓練カカドゥ16ふゆづき記録護衛艦すずつき海賊対処訓練(CTF465との訓練の様子)防衛省Facebookにて「MAMOR5月号」が掲載されました第58次南極地域観測協力 南極観測船・砕氷艦しらせ帰国行事海上自衛隊護衛艦 初の女性艦長 大谷三穂2佐(護衛艦やまぎり)派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録 海上自衛隊(2月)ソマリア・ジブチ海賊対処水上部隊(24次隊)レポート28 「うわじま型掃海艇 ゆげしま 体験航海・一般公開の様子」 「チリ共和国海軍練習帆船「エスメラルダ」晴海ふ頭入港時の様子」