護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加 2017年4月5日 護衛隊群 護衛艦「てるづき」は、3月21日から26日の間、 マレーシア海軍主催国際観艦式及びマレーシア海軍主催多国間海上演習に参加しました。 国際観艦式 登舷礼 電燈艦飾 マレーシア海軍主催多国間海上演習(帽振れ) マレーシア海軍主催多国間海上演習(帽振れ) 立入検査訓練のため対象船舶へ向かう機動船 立入検査訓練にて豪海軍の立入検査隊員と調整を行う砲術長 マレーシア皇太子 来艦 マレーシア皇太子に記念品を贈呈する第6護衛隊司令 マレーシア海軍司令官と記念品の交換を行う海上幕僚副長 海上幕僚副長との集合写真 関連するページソマリア・ジブチ海賊対処水上部隊(24次隊)レポート28熊本益城町地震への災害派遣(岩国航空基地MV22オスプレイ等)第151連合任務部隊(CTF151)司令官の伊藤海将補 CTF465司令官表敬基地のある街 in 大村 ~海上自衛隊~Youtubeチャンネル更新練習艦隊ドイツ(ロストック)の寄港2(ドイツ日本国大使館facebook)海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時不審船[工作船]対処に係る海上保安庁との共同訓練[海上自衛隊]海上自衛隊八戸航空基地 八戸青年会議所主催「EXPOはちのへ」開催海上自衛隊の輸送艦おおすみ フィリピンのマニラに入港海上自衛隊の護衛艦「いずも」八戸港初入港入港から出港までの写真第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加防衛省 海上自衛隊 伝統の継承ソマリア ジプチ派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)ゆうだち11防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)きりさめ出国派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 平成28年2月23日熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地その1派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)30ゆうぎり帰国行事の様子徳島教育航空群(徳島航空基地)「かもめ連」の阿波踊り出陣式と施設慰問平成28年度米国派遣訓練(RIMPACリムパック2016)帰投第8回 東京ボーイズ・コレクション 海上自衛隊facebookより平成27年度外洋練習航海3【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機豪州オーストラリア カカドゥ16 海軍主催 共同訓練ふゆづき記録小月航空基地祭2016 青木教官のT-5/航空学生のドリルロシア海軍艦艇の動向[統合幕僚監部からの発表]八戸航空基地熊本県益城町(ましきまち)で発生した地震への災害派遣記録 自衛隊海上自衛隊 横須賀音楽隊のコンサート 家族のきずな音楽会豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)P-3C鹿屋航空基地在リトアニア日本国大使館Facebookに練習艦隊寄港の記録が紹介エアーメモリアルin かのや2017(エアメモ)防衛省 海上自衛隊 掃海艦ひらどの命名・進水式 横須賀基地防衛省 海上自衛隊 派遣海賊対処法 水上部隊(23次隊)平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)レセプション・訓練風景アメリカ海軍第7艦隊哨戒偵察航空群司令官が八戸航空基地へ訪れました。6次派遣海賊対処行動支援隊・24次派遣海賊対処行動航空隊の記録海上自衛隊ソマリア沖海賊対処行動水上部隊(25次隊)すずつき6徳島航空基地(徳島教育航空群)かもめ連2016による大和阿波踊り第25航空隊(青森県むつ市)のカレーが大湊海自カレーとして初認定海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海5 サンディエゴへ航海中米海軍との共同訓練(戦術技量・連携強化)海上自衛隊&航空自衛隊 「護衛艦すずつき海賊対処訓練(CTF465との訓練の様子)」 「護衛艦かが 引渡式・自衛艦旗授与式 就役・予定日(海上自衛隊)動画」