このほど、フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察されました。
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
フィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育
第22次海賊対処派遣行動航空隊のP-3C哨戒機2機がジブチに到着
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録 引継
25次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊 記録2
防衛省 海上自衛隊 伝統の継承
第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処
第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着
平成27年度 第1回護衛隊群米国派遣訓練(グアム方面)護衛艦いせ
防衛省 海上自衛隊 鹿屋航空基地 第1航空群初訓練飛行
日フランス親善訓練 第23次海賊対処行動水上部隊「すずなみ」
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、海洋観測、氷上調査
海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)13すずつき&いなづま
派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦「いなづま」出港行事
護衛艦てるづき マレーシア海軍主催国際観艦式・多国間海上演習に参加
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その4
カカドゥ16 豪州海軍主催多国間海上共同訓練インドネシア海軍親善訓練
海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま・すずつき6
海上自衛隊 砕氷艦しらせ 境港市の一般公開 写真(南極観測船)
海自 24次ジプチ・ソマリア海賊対処活動 水上部隊レポート17
海上自衛隊24次海賊対処行動水上部隊レポート21護衛艦ゆうぎり
平成28年度海上自衛隊⇒ニュージーランド海軍主催国際観艦式参加へ
平成28年度日米共同統合演習 活動記録(海上自衛隊)Youtube
24次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊の記録3
防衛省Facebookにて「MAMOR2月号」が掲載されました
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子 越冬隊員による見送り・海洋観測支援
防衛省 海上自衛隊 ニュージーランドへの国際緊急援助隊(P-1)
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動(22次)航空隊(5次)支援隊
第2術科学校(神奈川県横須賀市)の「このはな園」 海上幕僚長 武居海将
海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時
初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊
海上自衛隊24次ソマリア海賊対処行動水上部隊レポート19ゆうだち
マラバール2016 防衛省海上自衛隊 日米印共同演習の記録2
防衛省海上自衛隊 6次派遣海賊対処行動支援隊の記録5 射撃訓練
海上自衛隊佐世保音楽隊第44回定期演奏会
防衛省海上自衛隊オーストラリア海軍 潜水艦RANKIN呉基地入港
カカドゥ16 出迎え式 P-3C 2機 鹿屋航空基地に帰国