派遣海賊対処行動支援隊 警務隊による服務規律教育/衛生員の訓練 2017年8月9日 派遣海賊対処行動支援隊 ジブチの自衛隊活動拠点には、海賊対処活動を行う飛行隊、整備補給隊、拠点警備を担当する警衛隊のほか、 自衛隊における司法警察職務を行う警務隊や隊員の健康管理等、活動全般を支援する業務隊の隊員も活動しています。 警務隊による服務規律教育 警務隊による服務規律教育 隊員に予防接種を行う衛生員(写真は訓練) 予防接種の準備をする衛生員(写真は訓練) 隊員に予防接種を行う衛生員(写真は訓練) 予防接種の準備をする衛生員(写真は訓練) 内服薬を点検する衛生員 レントゲンを確認する衛生員(写真は訓練) 関連するページ派遣海賊対処行動支援隊・航空隊の業務の一部を紹介[統合幕僚監部]27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成26次派遣海賊対処行動航空隊/7次派遣海賊対処行動支援隊レポート27次派遣海賊対処行動支援隊/26次派遣海賊対処行動航空隊レポート17次派遣海賊対処行動支援隊26次派遣海賊対処行動航空隊ジブチ到着26次派遣海賊対処行動航空隊・7次派遣海賊対処行動支援隊レポート海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録3防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録7海上自衛隊 東京音楽隊 第55回定例演奏会 すみだホール 三宅由佳莉護衛艦「かが」ロゴマークの募集結果 海上自衛隊facebook自衛隊 24次ソマリア等 海賊対処活動 水上部隊のレポート15パシフィック・パートナーシップ2016 輸送艦しもきた パラオ寄港海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録2防衛省 自衛隊 24次海賊対処活動 水上部隊レポート18ゆうだち海賊対処水上部隊(24次隊)27フィリピン(マニラ)に入港2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)7訓練自衛隊記念日 [海上自衛隊facebook]よりRIMPAC2016 護衛艦「ひゅうが」で潜水医学専門家の意見交換会海上自衛隊の護衛艦「いずも」八戸港初入港入港から出港までの写真海自RIMPAC2016 ひゅうが人道支援・災害救難訓練2派遣海賊対処行動航空隊司令が、派遣海賊対処行動水上部隊を訪問平成27年度外洋練習航海5【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)9すずつき/いなづま徳島教育航空群(徳島航空基地)「かもめ連」の阿波踊り出陣式と施設慰問海上自衛隊 派遣海賊対処法てるづき様子7小型船舶の護衛・警戒平成27年度外洋練習航海【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】豪観測隊員等のケーシ基地への移動初訓練飛行 厚木航空基地第51航空隊 那覇航空基地第5航空隊米海軍と日米共同巡航訓練の様子 米空母「カール・ヴィンソン」防衛省 海上自衛隊 掃海艦ひらどの命名・進水式 横須賀基地ニュージーランド海軍主催国際観艦式 護衛艦たかなみ 訓練風景海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3平成27年度外洋練習航海8【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】日基(パキスタン)共同訓練(CTF151)【海上自衛隊】熊本県益城町で発生した地震への災害派遣の記録 海上自衛隊熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その2派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊)燃料不足船舶からの支援要請第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子2海上自衛隊海賊対処稲田朋美防衛大臣 海上自衛隊佐世保基地視察時の記録TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機潜水艦せきりゅう 就役後、初の呉入港 海上自衛隊潜水艦隊オーストラリア海軍主催多国間海上共同訓練カカドゥ16ふゆづき記録 タグ:派遣海賊対処行動支援隊(7次) 「派遣海賊対処行動支援隊・航空隊の業務の一部を紹介[統合幕僚監部]」 「27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成」