4月27日(水)、護衛艦から練習艦に種別変更となった
練習艦「やまゆき」が呉に初度入港した際の記録をお届けします。
28.4.27 大勢の関係者が見守る中、呉基地に入港する「やまゆき」
※艦番号は、入港後「3519」に変更されました。
28.4.27 呉市長から激励を受ける「やまゆき」艦長 阿部2佐
関連するページ
海上自衛隊 砕氷艦しらせ 境港市の一般公開 写真(南極観測船)
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 平成28年2月23日
派遣海賊対処行動水上部隊(26・27次)護衛艦てるづき・きりさめ
平成27年度外洋練習航海7【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
海上自衛隊 一般幹部候補生 28年度 遠洋練習航海の記録
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その3
豪州オーストラリア カカドゥ16 海軍主催 共同訓練ふゆづき記録
平成27年度外洋練習航海5【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
海上自衛隊 派遣海賊対処法てるづき様子7小型船舶の護衛・警戒
海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時
海上自衛隊 幹部候補生学校 卒業式[平成27年度] facebook
第2航空隊の隊員と米海軍、カナダ空軍の3か国とスポーツ交歓の様子
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
練習艦隊ドイツ(ロストック)の寄港(ドイツ日本国大使館facebook)
愚直たれコンテスト 呉地方総監部・呉地方総監 池太郎海将
第151連合任務部隊(CTF151)司令官の伊藤海将補 CTF465司令官表敬
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) ソマリア 海賊対処法
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9
海上自衛隊のP-1哨戒機 フィリピン海軍C-90等と親善訓練
平成28年度外洋練習航海1【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
稲田防衛大臣 ソマリア・ジプチ海賊対策の海上自衛隊部隊視察画像 服装?
海上自衛隊(防衛省)海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま8
海上自衛隊 海賊対処法 水上部隊(25次隊)13 医療支援要請2
派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦「いなづま」出港行事
LCAC(エルキャック)ビーチング訓練
海上自衛隊の輸送艦おおすみ フィリピンのマニラに入港
平成28年度第1回米国派遣訓練 潜水艦「たかしお」出国
CTF151所属海賊対処部隊 サムライソード作戦
稲田朋美 防衛大臣 海上自衛隊 横須賀基地視察いずも・こくりゅう
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦ゆうだち隊員の記録1
八戸航空基地の基地見学などについて(総合的な学習の時間)
平成28年度日米共同統合演習 活動記録(海上自衛隊)Youtube
海自派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづまの様子レポート4
防衛省 海上自衛隊 フランス海軍との親善訓練 護衛艦うみぎり
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群
第58次南極地域観測協力(砕氷艦しらせ)の様子 南氷洋に到着
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊 ひゅうが オスプレイ 小月基地
カナダ空軍が帰国した様子[八戸航空基地Facebook]
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録3
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録 海上自衛隊(2月)
外洋練習航海 第50期一般幹部候補生課程(部内課程)の様子2
パシフィック・パートナーシップ2016 呉基地に帰国(入港)様子