防衛省 海上自衛隊 ジプチ派遣海賊対処行動支援隊(4次隊) 2016年5月29日 派遣海賊対処行動支援隊 派遣海賊対処行動支援隊(4次隊)の記録をお届けします。 なお、現在は「5次隊」に交代しております。 28.3.24 荷物の搬入を行う業務隊 浅田3曹(手前)と山形2曹 28.3.24 現地業者と荷物の確認を行う業務隊 堀之内1尉(中央)と千葉1曹(右) 28.3.24 書類に受領のサインをする業務隊 山中2尉 28.3.30 自衛隊拠点主催の駅伝大会で円陣を組む日本チーム 28.3.30 勢いよくスタートをきる各国参加選手 28.3.30 各国参加選手との記念撮影 28.3.30 文化交流「虎舞」(八戸郷土演舞)を披露する飛行隊隊員 関連するページ派遣海賊対処行動航空隊(21次)・派遣海賊対処行動支援隊(4次) 帰国申告第21次派遣海賊対処行動航空隊第4次派遣海賊対処行動支援隊の記録掃海艦あわじ 引渡式・自衛艦旗授与式 式典・公試 ・就役防衛省 自衛隊 24次海賊対処活動 水上部隊レポート18ゆうだち海上幕僚長村川豊海将 米海軍作戦本部、米海軍兵学校等訪問時の様子平成28年度 一般幹部候補生課程(部内)卒業式パシフィック・パートナーシップ2016への参加【海上自衛隊】25次派遣海賊対処行動水上部隊 いなづま呉基地に帰国YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s平成28年度 海上自衛隊 観閲式2016予行訓練(師団統一訓練)熊本地震への災害派遣 横須賀・舞鶴地方隊 護衛艦いずも第22次派遣海賊対処行動水上部隊の動画 YouTubeチャンネルADMMプラス海洋安全保障実動訓練 防衛省海上自衛隊東日本大震災の記録 掃海母艦「ぶんご」 [海上自衛隊]派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦ゆうだち隊員の記録1LCAC(エルキャック)ビーチング訓練24次海賊対処行動水上部隊24 ゆうだち・ゆうぎりとインド海軍海上自衛隊(海自)潜水艦あさひ命名・進水式/三菱重工業長崎造船所25次派遣海賊対処行動水上部隊 フィリピン海軍との親善訓練及び交流第22回新町川寒中水泳大会(第24航空隊)越年準備(余市防備隊・舞鶴・佐世保)護衛艦ひゅうが 補給艦ましゅう第25航空隊(青森県むつ市)のカレーが大湊海自カレーとして初認定24次海賊対処行動水上部隊23インド海軍との親善訓練海上自衛隊のP-1哨戒機 フィリピン海軍C-90等と親善訓練第24次派遣海賊対処行動水上部隊 活動記録[Youtube]派遣海賊対処行動航空隊司令が、派遣海賊対処行動水上部隊を訪問海上自衛隊 イギリス海軍との親善訓練(国際掃海訓練後)日スリランカ親善訓練 護衛艦「ゆうだち」・「ゆうぎり」隊員の記録MH-53E退役・引退・除籍 海上自衛隊掃海ヘリコプターペンス米副大統領 米海軍横須賀基地訪問/日米同盟の重要性を強調平成28年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋航海かしま・せとゆき10護衛艦 ふゆづき豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)参加護衛艦くらま 自衛艦旗返納行事 退役日3月22日 海上自衛隊民間商船から患者輸送(海上自衛隊 UH-60J)平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)海上自衛隊八戸航空基地南極観測船・砕氷艦しらせ うな子の志布志市で一般公開2016防衛省 海上自衛隊 豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その5平成27年度外洋練習航海6【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】海上自衛隊呉地方総監部と関西電力、中国電力、四国電力、合同訓練海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) タグ:派遣海賊対処行動支援隊(4次) 「第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着」 「防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動(22次)航空隊(5次)支援隊」