防衛省 海上自衛隊 ジプチ派遣海賊対処行動支援隊(4次隊) 2016年5月29日 派遣海賊対処行動支援隊 派遣海賊対処行動支援隊(4次隊)の記録をお届けします。 なお、現在は「5次隊」に交代しております。 28.3.24 荷物の搬入を行う業務隊 浅田3曹(手前)と山形2曹 28.3.24 現地業者と荷物の確認を行う業務隊 堀之内1尉(中央)と千葉1曹(右) 28.3.24 書類に受領のサインをする業務隊 山中2尉 28.3.30 自衛隊拠点主催の駅伝大会で円陣を組む日本チーム 28.3.30 勢いよくスタートをきる各国参加選手 28.3.30 各国参加選手との記念撮影 28.3.30 文化交流「虎舞」(八戸郷土演舞)を披露する飛行隊隊員 関連するページ派遣海賊対処行動航空隊(21次)・派遣海賊対処行動支援隊(4次) 帰国申告第21次派遣海賊対処行動航空隊第4次派遣海賊対処行動支援隊の記録フォロワー限定米海軍横須賀基地見学ツアー[在日米海軍司令部facebook]稲田朋美 防衛大臣 海上自衛隊 横須賀基地視察いずも・こくりゅう第151連合任務部隊司令官 福田達也海将補 セーシェル共和国訪問日米加共同訓練に参加のためカナダ空軍が八戸航空基地に来訪海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録6平成28年度米国派遣訓練(RIMPACリムパック2016)帰投フランス海軍強襲揚陸艦ミストラル 佐世保基地に寄港 一般公開 洋上訓練LCAC(エルキャック)ビーチング訓練東日本大震災の記録 掃海母艦「ぶんご」 [海上自衛隊]海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3防衛省 自衛隊ジプチ・ソマリア 海賊対処水上部隊(25次隊)18海上自衛隊 平成28年熊本地震災害派遣活動 YouTube動画24次海賊対処行動水上部隊25 インドネシアのジャカルタに入港海上自衛隊 海賊対処任務 飛行回数1600回記念派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録 引継豪州海軍主催多国間海上共同訓練カカドゥ16参加 ふゆづきの記録第58次南極地域観測協力(しらせ)防衛省・文部科学省・海上自衛隊海上自衛隊幹部学校 APNIC海軍作戦計画作成プログラム平成27年度外洋練習航海8【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 3月7日海上自衛隊 パキスタン海軍艦艇との共同訓練(駆逐艦TARIQ)海上自衛隊 海賊対処法 水上部隊(25次隊)12 医療支援要請2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)7訓練23次派遣海賊対処行動航空部隊出国行事 海上自衛隊鹿屋航空基地平成27年度自衛隊観艦式 FLEET REVIEW2015 ~海を守り 明日へ繋ぐ~第58次南極地域観測協力しらせマリアナ沖洋上慰霊祭の様子近海練習航海(練習艦隊)の記録 大阪寄港海自RIMPAC2016 ひゅうが人道支援・災害救難訓練2エアメモinかのや 飛行イベント紹介&最撮影スポットのご案内24次派遣海賊対処行動航空隊・6次派遣海賊対処行動支援隊の記録3防衛省 海上自衛隊RIMPAC(リムパック)2016 事前訓練1平成28年度 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海あさぎり11防衛省 海上自衛隊 ニュージーランドへの国際緊急援助隊(P-1)豪州海軍主催多国間海上共同訓練(カカドゥ16)P-3C鹿屋航空基地防衛省 海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)いなづま7インドネシア海軍国際観艦式に参加 海上自衛隊 護衛艦「いせ」第22次派遣海賊対処行動航空隊の隊員の様子 海上自衛隊海賊対処徳島教育航空群(徳島航空基地)「かもめ連」の阿波踊り出陣式と施設慰問日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事平成28年度外洋練習航海1【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】 タグ:派遣海賊対処行動支援隊(4次) 「第6次派遣海賊対処行動支援隊・第24次派遣海賊対処行動航空隊 ジブチ到着」 「防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動(22次)航空隊(5次)支援隊」