10月30日(日)、第1術科学校と幹部候補生学校が合同で観閲行進を行いました。
28.10.30 巡閲する第1術科学校長、幹部候補生学校長、江田島市長
28.10.30 奥が第1大隊(幹部候補学校)、手前が第2大隊(第1術科学校)
関連するページ
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
第22回新町川寒中水泳大会(第24航空隊)
平成28年度米国派遣訓練(RIMPAC2016)海上自衛隊八戸航空基地
潜水艦せきりゅう(就役)引渡式・自衛艦旗授与式 海上自衛隊
熊本県益城町(ましきまち)で発生した地震への災害派遣記録 自衛隊
カナダ空軍が帰国した様子[八戸航空基地Facebook]
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊) 昇任伝達
防衛省海上自衛隊 マラバール2016 日本・アメリカ・インド日米印共同訓練
海自 海賊対処行動水上部隊(25次隊)15すずつき SH-60K
第2航空群司令 真殿海将補 離任[八戸航空基地 facebook]
海上自衛隊 第51航空隊と米海軍HSM-51の共同訓練
6次派遣海賊対処行動支援隊/25次派遣海賊対処行動航空隊レポート5
フィンスイミングマスターズワールドカップに参加(日本代表)
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録【海賊対処法】
第58次南極地域観測協力 南極観測船・砕氷艦しらせ帰国行事
近隣の小学校へ砂糖きびをプレゼントしました(八戸航空基地)
第211教育航空隊のTH-135練習機 15号機目領収による教育体制確立
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) ソマリア 海賊対処法
砕氷艦しらせ:第58次南極地域観測協力 初めて見る氷山
第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加
派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦「いなづま」出港行事
近海練習航海(練習艦隊)沖縄寄港時の様子 平成29年・幹部候補生
海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】
海上自衛隊 一般幹部候補生 28年度 遠洋練習航海の記録
護衛艦すずつき海賊対処訓練(CTF465との訓練の様子)
YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s
派遣海賊対処行動航空隊司令が、派遣海賊対処行動水上部隊を訪問
海上自衛隊 一般・飛行幹部候補生学校 卒業式 facebook
海上自衛隊27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづきの様子4
平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】
海上自衛隊 海賊対処行動水上部隊(25次隊)9すずつき/いなづま
【災害派遣】 東日本大震災の記録(海上自衛隊)
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「まきなみ」、「すずなみ」隊員の記録
防衛省 海上自衛隊 フランス海軍との親善訓練 護衛艦うみぎり
海上自衛隊 24次派遣海賊対処行動航空隊11 那覇航空基地に帰国
派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)護衛艦いなづま 無事故着艦回数が7777回を達成
フィリピン海軍操縦士の飛行訓練 at 海上自衛隊 徳島教育航空群
第4回米国主催国際掃海訓練派遣部隊 防衛省海上自衛隊 掃海母艦「うらが」、掃海艇「たかしま」
第22次海賊対処派遣行動航空隊のP-3C哨戒機2機がジブチに到着
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5
基地のある街 in 小月航空基地 /小月基地で働く自衛官