第57次南極地域観測協力行動 「しらせ氷海を行く」 を公開しました。どうぞご覧ください。
第57次南極地域観測協力行動における砕氷艦「しらせ」の活躍をまとめました。
平成27年11月16日(月)に東京晴海から出国し、
平成28年4月14日(木)に横須賀港に帰国した151日間(南極圏99日)、
総航程約20,000マイルの記録をご覧ください。 (約17分)
関連するページ
平成28年 海上自衛隊幹部候補生 遠洋練習航海2016部隊 帰国
東京地方協力本部の自衛官採用セミナー 4月12日(火)23日(土)
海自RIMPAC2016 国立太平洋記念墓地・マキキ日本海軍墓地
26次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦きりさめ アラブ首長国連邦海軍と訓練
第151連合任務部隊司令官 福田達也 海将補 ジブチ訪問
うわじま型掃海艇 ゆげしま 体験航海・一般公開の様子
海上自衛隊ソマリア沖海賊対処行動水上部隊(25次隊)すずつき6
7次派遣海賊対処行動支援隊/26次派遣海賊対処行動航空隊レポート1
海自 海上幕僚長村川豊海将がアメリカ合衆国(ハワイ)を実務訪問
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 海上自衛隊facebook
パシフィック・パートナーシップ2016 呉基地に帰国(入港)様子
海上自衛隊舞鶴音楽隊 第50回定期演奏会
カカドゥ16 豪州海軍主催多国間海上共同訓練インドネシア海軍親善訓練
熊本地震への災害派遣(海上自衛隊 機動施設隊 激励する防衛大臣)
防衛省 海上自衛隊 掃海艦ひらどの命名・進水式 横須賀基地
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊) 護衛艦「ゆうだち」・「ゆうぎり」隊員の記録4
海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子、南極で成人、CH-101空輸
今年度初めて海氷を視認 八戸航空基地第2航空群所属P-3C哨戒機
海上自衛隊 日本・オーストラリア共同訓練【日豪共同訓練】
MH-53E退役・引退・除籍 海上自衛隊掃海ヘリコプター
ADMMプラス海洋安全保障実動訓練 防衛省海上自衛隊
海上自衛隊輸送艦「くにさき」で体験入隊(帯広地方協力本部)
基地のある街 in 大湊の絶賛収録中 (海上自衛隊 大湊地方隊)
27次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦てるづき3 海上自衛隊
海上自衛隊 パキスタン海軍艦艇との共同訓練(駆逐艦TARIQ)
フィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育
2016 海上自衛隊 練習艦隊 遠洋航海21かしま・あさぎり・せとゆき
6次派遣海賊対処行動支援隊/24次派遣海賊対処行動航空隊の記録4
日米共同巡航訓練 「Rainier」との洋上補給の様子 海上自衛隊
海上自衛隊佐世保音楽隊第44回定期演奏会
第57次南極地域観測協力のようす(基地設営・空輸)
東日本大震災から5年…八戸航空基地の記録
越年準備 練習艦「しまゆき」 海上自衛隊 呉地方総監部
護衛艦いずも・さざなみ&アメリカ・オーストラリア海軍 共同巡航訓練
平成28年度日米共同統合演習(実動演習)の様子(護衛艦ひゅうが)
米国主催第4回国際掃海訓練 海上自衛隊facebook
日本とEU海賊対処共同訓練【派遣海賊対処行動水上部隊(23次)】
平成28年度第1回米国派遣訓練 潜水艦「たかしお」出国
海上自衛隊 派遣海賊対処活動てるづき様子8旅客船の護衛・警戒
民間商船から患者輸送(海上自衛隊 UH-60J)
海上自衛隊幹部候補生学校 遠洋航海(練習艦隊) 28年度の記録3