第57次南極地域観測協力行動 「しらせ氷海を行く」 を公開しました。どうぞご覧ください。
第57次南極地域観測協力行動における砕氷艦「しらせ」の活躍をまとめました。
平成27年11月16日(月)に東京晴海から出国し、
平成28年4月14日(木)に横須賀港に帰国した151日間(南極圏99日)、
総航程約20,000マイルの記録をご覧ください。 (約17分)
関連するページ
カナダ空軍が帰国した様子[八戸航空基地Facebook]
海自 海賊対処行動水上部隊(25次隊)15すずつき SH-60K
海上自衛隊(海自)潜水艦せいりゅう命名・進水式/動画YouTube
ロシア海軍艦艇の動向[統合幕僚監部からの発表]八戸航空基地
CTF151所属海賊対処部隊 サムライソード作戦
海上自衛隊呉地方総監部と関西電力、中国電力、四国電力、合同訓練
第151連合任務部隊司令官 福田達也海将補 セーシェル共和国訪問
防衛省 自衛隊 24次海賊対処活動 水上部隊レポート18ゆうだち
アメリカ海軍第7艦隊司令官 八戸航空基地に来訪
派遣海賊対処行動支援隊(6次隊)・派遣海賊対処行動航空隊(25次隊)の記録1
パシフィック・パートナーシップ2016 ベトナム寄港中しもきた
2016年度 海上自衛隊 幹部候補生 遠洋航海(練習艦隊)6 サンディエゴ編
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊機動施設隊・呉地方隊医官
平成27年度外洋練習航海2【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
平成27年度外洋練習航海5【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
海上自衛隊八戸航空基地/海上自衛官募集の一環メッセージ
6次派遣海賊対処行動支援隊・24次派遣海賊対処行動航空隊の記録
釧路東港において練習艦「やまゆき」艦艇広報 自衛隊帯広地方協力本部
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録2
海上自衛隊 幹部候補生 約300名が江田島湾を力泳【遠泳訓練】
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録9
越年準備 練習艦「しまゆき」 海上自衛隊 呉地方総監部
第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加
防衛省 陸上・海上・航空自衛隊稚内分屯基地開庁62周年記念行事
平成28年度 海上自衛隊 観閲式2016予行訓練(師団統一訓練)
掃海母艦「ぶんご」艦上で行なわれた洋上慰霊についての様子 在日米海軍司令部Facebook
海上自衛隊24次海賊対処行動水上部隊レポート22護衛艦ゆうだち
熊本益城町で発生した地震への災害派遣 掃海輸送ヘリコプターMCH-101他
海上自衛隊24次海賊対処行動水上部隊レポート20護衛艦ゆうだち
平成28年度米国派遣訓練リムパック 海上自衛隊八戸航空基地3【防衛省 RIMPAC】
第57次南極地域観測協力のようす(基地設営・空輸)
海上自衛隊 一般幹部候補生 28年度 遠洋練習航海の記録
27次派遣海賊対処行動航空隊7次支援隊 警戒監視飛行 1800回飛行達成
派遣海賊対処行動航空隊・派遣海賊対処行動支援隊
派遣海賊対処行動支援隊・航空隊の業務の一部を紹介[統合幕僚監部]
防衛省 海上自衛隊 ソマリア 海賊対処 水上部隊(24次隊) 記録8
東日本大震災の記録 掃海母艦「ぶんご」 [海上自衛隊]
第58次南極地域観測協力(しらせ)の様子 越冬隊員による見送り・海洋観測支援
八戸航空基地「東日本大震災の記憶と震災から学ぶこと」講演
第25次派遣海賊対処行動航空隊 八戸航空基地からジブチに向け出発
派遣海賊対処行動水上部隊(DSPE:「せとぎり」)の活動の様子
熊本地震への災害派遣 護衛艦ひゅうが オスプレイMV22 おおすみ