第57次南極地域観測協力行動 「しらせ氷海を行く」 を公開しました。どうぞご覧ください。
第57次南極地域観測協力行動における砕氷艦「しらせ」の活躍をまとめました。
平成27年11月16日(月)に東京晴海から出国し、
平成28年4月14日(木)に横須賀港に帰国した151日間(南極圏99日)、
総航程約20,000マイルの記録をご覧ください。 (約17分)
関連するページ
第1輸送隊の輸送艦おおすみ 多国間共同訓練コモド2018に参加
26次派遣海賊対処行動航空隊 帰国 海上自衛隊鹿屋航空基地
日フランス親善訓練 第23次海賊対処行動水上部隊「すずなみ」
YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s
日米共同巡航訓練 「Rainier」との洋上補給の様子 海上自衛隊
横須賀地方総監部 洋上慰霊 [海上自衛隊]
護衛艦たかなみ・ニュージーランド海軍主催国際観艦式に参加
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)
防衛省Facebookにて「MAMOR2月号」が掲載されました
平成27年度海上自衛隊 機雷戦訓練(伊勢湾)MH-53E
海上自衛隊 ソマリア ジプチ 海賊対処 24次水上部隊の記録14
防衛省 海上自衛隊 掃海艦ひらどの命名・進水式 横須賀基地
派遣海賊対処行動支援隊 警務隊による服務規律教育/衛生員の訓練
ソマリア ジプチ派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊)ゆうだち11
海上自衛隊 リムパック RIMPAC2016 人道支援・災害救援
派遣海賊対処行動航空隊(21次隊)ベトナムのダナンに寄港
第2航空群司令 小峯海将補 着任[八戸航空基地 facebook]
東京2020 オリンピック・パラリンピック フラッグツアー日程
海自 24次ジプチ・ソマリア海賊対処活動 水上部隊レポート17
防衛省Facebookにて「MAMOR3月号」が掲載されました
海上自衛隊 幹部候補生 約300名が江田島湾を力泳【遠泳訓練】
東京地方協力本部の自衛官採用セミナー 4月12日(火)23日(土)
熊本県益城町で発生した地震への災害派遣の記録 海上自衛隊
海上自衛隊リ ムパック(RIMPAC)2016 事前訓練2
第151連合任務部隊(CTF151)司令官の伊藤海将補 CTF465司令官表敬
民間商船から患者輸送(海上自衛隊 UH-60J)
平成28年度海上自衛隊⇒ニュージーランド海軍主催国際観艦式参加へ
Youtubeチャンネル更新 海上自衛隊東京音楽隊 三宅3曹
平成28年度 陸・海・空・自衛隊合同コンサート
第2航空隊の隊員と米海軍、カナダ空軍の3か国とスポーツ交歓の様子
掃海管制艇ゆげしま 函館基地から呉基地 転籍 海上自衛隊掃海艇
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊)の記録【FaceBook】
海上自衛隊 女性(哨戒 )ヘリコプター航空士初の第1配置員
カカドゥ16 出迎え式 P-3C 2機 鹿屋航空基地に帰国
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊) 昇任伝達
練習艦隊ドイツ(ロストック)の寄港(ドイツ日本国大使館facebook)
稲田朋美 防衛大臣 海上自衛隊 横須賀基地視察いずも・こくりゅう
徳島航空基地(徳島教育航空群)かもめ連2016による大和阿波踊り
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録3
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「すずなみ」、「まきなみ」隊員の記録
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処行動航空隊(22次)の隊員の様子5
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処法 6次支援隊/24次航空隊の記録6