徳島教育航空群で行われているフィリピン海軍操縦士の飛行訓練の様子をお届けします。
飛行前のブリーフィング(Tumanda少佐(左)とVillacorta少佐(右))
飛行前点検を行うVillacorta少佐(手前)とTumanda少佐(奥)
操縦席の様子 (Villacorta少佐(左)と川口2佐(右))
関連するページ
護衛艦いずも・さざなみ&フィリピン海軍フリゲート 親善訓練/TC-90
TC-90型練習機 フィリピンへ出国行事 徳島航空基地 固定翼機
フィリピン海軍司令官が「てるづき」及び「徳島航空基地」を視察
初訓練飛行 厚木・館山・大村・小松島・大湊・舞鶴・徳島・下総航空基地
徳島教育航空群(徳島航空基地)フィリピン海軍操縦士との「餅つき」
フィリピン海軍のパイロット2名が徳島航空基地に到着/TC-90
フィリピン海軍操縦士に対するtc-90型航空機の操縦教育
海上自衛隊 館山航空基地 第21航空群 漁船乗員の洋上における救難
海上自衛隊2016年幹部候補生 練習艦隊 遠洋航海16ベルギー
派遣海賊対処行動水上部隊(24次隊から25次隊への任務交代)の記録
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その5
日星(シンガポール海軍)親善訓練 入港歓迎行事
派遣海賊対処行動水上部隊(25次隊)訓練の様子レポート3
中山競馬場(第61回有馬記念)東京音楽隊によるファンファーレ演奏
海上自衛隊 一般幹部候補生 近海練習航海(練習艦隊)の記録4
海上自衛隊 練習機 TC-90の画像
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 護衛艦「すずなみ」、「まきなみ」隊員の記録
平成27年度外洋練習航海9【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
防衛省海上自衛隊 マラバール2016 日本・アメリカ・インド日米印共同訓練
エアーメモリアルinかのや 体験搭乗締切1週間前!地上イベント紹介
海上自衛隊 呉地方総監部 愚直たれコンテスト(結果発表・表彰式)
海上自衛隊 潜水艦救難艦ちよだ命名・進水式[三井造船玉野事業所]
観閲式2016[朝霞]総合予行訓練 海上自衛隊第3術科学校
インド海軍主催国際観艦式への参加【海上自衛隊】
第25航空隊(青森県むつ市)のカレーが大湊海自カレーとして初認定
YOKOSUKA, Japan Japanese Minister of Defense, Tomomi Inada, visits the U.S. Navy’s
熊本地震への災害派遣 海上自衛隊八戸航空基地の活動その4
第58次南極地域観測協力 南極観測船・砕氷艦しらせ帰国行事
ペンス米副大統領 米海軍横須賀基地訪問/日米同盟の重要性を強調
日米共同巡航訓練 米空母カール・ビンソン イージス艦あしがら
平成27年度外洋練習航海7【海上自衛隊一般幹部候補生課程(部内)】
派遣海賊対処行動水上部隊(DSPE:「せとぎり」)の活動の様子
海上自衛隊のP-1哨戒機 フィリピン海軍C-90等と親善訓練
海上自衛隊 幹部候補生学校 卒業式[平成27年度] facebook
防衛省海上自衛隊 派遣海賊対処法 6次支援隊/24次航空隊の記録6
防衛省Facebookにて「MAMOR5月号」が掲載されました
熊本地震への災害派遣(海上自衛隊 機動施設隊 激励する防衛大臣)
海上自衛隊の輸送艦おおすみ フィリピンのマニラに入港
海上自衛隊 砕氷艦しらせ一般公開&呉海自カレーフェスタ2016情報
派遣海賊対処行動水上部隊(23次隊) 海上自衛隊facebook
海上自衛隊 派遣海賊対処行動水上部隊(26次隊) 昇任伝達
海上自衛隊 護衛艦たかなみの記録 グアム入港時から出向時